人気ラブコメ漫画『履いてください、鷹峰さん』が待望のアニメ化を果たし、2025年4月2日(水)より放送開始となります。
制作はライデンフィルム、監督には牧野友映氏を迎え、上坂すみれさん・富田美憂さんなど豪華キャストが集結。
オープニングテーマは「Baby Baby Baby」(奥井雅美 with ボンジュール鈴木)、エンディングは「Hightail it」(古川慎)と、音楽面でも注目を集めています。
AnimeJapan 2025でのイベントやBlu-ray特典など、放送前から盛りだくさんの最新情報をまとめてご紹介します。
- 『履いてください、鷹峰さん』アニメの放送日・時間・視聴方法
- キャスト・主題歌・制作スタッフなど豪華な制作陣の詳細
- AnimeJapanやBlu-ray特典など注目の最新展開
『履いてください、鷹峰さん』アニメはいつから?放送日と時間をチェック!
ついにTVアニメ化が決定した『履いてください、鷹峰さん』。
初回放送日は2025年4月2日(水)で、春アニメの中でも早めのスタートとなっています。
放送局や時間帯、そして“無修正版”の情報など、視聴に役立つポイントを整理してご紹介します。
2025年4月2日(水)よりAT-X・TOKYO MXで放送開始
アニメ『履いてください、鷹峰さん』は、2025年4月2日(水)より放送が開始されます。
放送局はAT-XおよびTOKYO MXが予定されており、初回放送から盛り上がりを見せること間違いなしです。
春の新作アニメの中でも注目株としてSNSでも話題沸騰中です。
AT-Xでは“無修正版”を放送予定
AT-Xでは、刺激的なシーンをそのまま楽しめる“無修正版”が放送予定です。
このバージョンは深夜帯ならではの特別仕様となっており、原作ファンにはたまらないポイントです。
一方で、地上波版では一定の修正が入る可能性があるため、両方を見比べるのも楽しみ方のひとつです。
配信サービスでの視聴も予定あり
放送後には各種配信サービスでの視聴も予定されており、リアルタイムで視聴できない方でも安心です。
具体的な配信プラットフォームや時間は、公式サイトやX(旧Twitter)で随時発表されるとのこと。
自分に合った視聴方法を選んで、アニメの世界を思いっきり楽しんでください。
制作会社・スタッフ情報|ライデンフィルムが制作を担当
『履いてください、鷹峰さん』のアニメ化にあたり、制作を担うのは実力派スタジオライデンフィルムです。
豊富な制作実績を持つこのスタジオが、原作の魅力を余すところなく映像化してくれることに、ファンから大きな期待が寄せられています。
ここでは、監督や主要スタッフ陣の情報と共に、ライデンフィルムの強みについても解説していきます。
監督:牧野友映氏が手掛ける青春ラブコメ演出
本作の監督を務めるのは、牧野友映(まきのともえ)氏。
彼は、感情表現やキャラ同士のテンポ感あるやりとりを得意とする演出家であり、本作のラブコメ的な魅力を最大限に引き出してくれる人材として注目されています。
ちょっとシュールでクセのある原作の空気感を、どうアニメで再現してくれるのか楽しみですね。
原作:柊裕一先生(マンガUP!連載中)
原作はスクウェア・エニックスのアプリ「マンガUP!」にて好評連載中の、柊裕一先生による同名漫画。
2024年8月にアニメ化が発表され、以降ファンの間で大きな話題となりました。
登場キャラの絶妙な掛け合いや、ありそうでなかった“下着ラブコメ”の新境地が特徴的です。
ライデンフィルムの代表作と制作力
制作を担当するライデンフィルムは、『東京リベンジャーズ』『アルスの巨獣』など、骨太な演出と高い作画力を武器に、ジャンルを問わず話題作を手掛けてきた実績があります。
コメディとシリアスのバランス、テンポ感のある動き、キャラの魅力を引き出す作画など、今回もその強みが存分に活かされるでしょう。
青春とギャグが入り混じる独特な世界観をどこまで表現してくれるか、注目が集まっています。
注目のキャスト陣|上坂すみれさん&富田美憂さんがW主演!
TVアニメ『履いてください、鷹峰さん』の魅力を語る上で外せないのが、豪華キャスト陣によるキャラクター表現です。
本作では、実力・人気ともに兼ね備えた声優がW主演を務めることで、作品の世界観がより深く・リアルに描かれることが期待されています。
SNSでも「声のイメージがぴったり」との声が多数上がっており、放送前から大注目となっています。
鷹峰さん役:上坂すみれさん
本作のヒロイン・鷹峰さんを演じるのは、上坂すみれさん。
艶やかでミステリアス、そしてちょっぴり天然な鷹峰さんのキャラクターに、上坂さんのやわらかくも芯のある声が絶妙にマッチしています。
上坂さんは『中二病でも恋がしたい!』『イジらないで、長瀞さん』など、印象的な役を多く演じており、今回もその演技力に期待が高まります。
もう一人のメインキャラに富田美憂さん
鷹峰さんと対をなす主要キャラクターを演じるのは、富田美憂さんです。
『メイドインアビス』のリコ役など、明るさと繊細さを兼ね備えた演技に定評のある声優であり、本作でもキャラの成長や心の揺れ動きを丁寧に表現してくれることでしょう。
W主演ということで、ふたりの掛け合いやテンポのよさが作品のテンションを一層引き上げると予想されます。
AnimeJapan 2025でのキャスト登壇イベントも実施
上坂すみれさん、富田美憂さんに加え、久保ユリカさん、粕谷大介さんも登壇するAnimeJapan 2025のステージイベントも開催予定。
出演者たちの生の声が聞ける貴重な機会であり、作品の制作秘話や見どころについても語られる予定です。
イベントの模様は生配信される予定なので、現地に行けない方でも楽しめます。
主題歌がついに発表!OP・EDともに豪華アーティストが担当
アニメ『履いてください、鷹峰さん』の世界観を音楽でも彩るオープニング&エンディング主題歌情報がついに公開されました!
実力派アーティストと個性派クリエイターがタッグを組んだ楽曲は、作品の雰囲気をより一層盛り上げてくれそうです。
ここでは、楽曲タイトル・アーティスト情報・コメントの要点をまとめてご紹介します。
オープニング:「Baby Baby Baby」奥井雅美 with ボンジュール鈴木
OP主題歌は、アニソン界の重鎮奥井雅美さんと、独創的な音楽センスで知られるボンジュール鈴木さんによるコラボ曲「Baby Baby Baby」です。
可愛らしさと色気、そしてどこか不思議な浮遊感のあるメロディは、鷹峰さんというキャラクターの魅力を音で表現しているかのよう。
奥井さん自身も「久々のアニメOP担当が嬉しい」とコメントしており、制作段階から鷹峰さんを意識した楽曲に仕上がっているようです。
エンディング:「Hightail it」古川慎
EDテーマを担当するのは、俳優としても活躍する人気声優・古川慎さん。
歌唱力に定評のある彼が歌う「Hightail it」は、遊び心のある歌詞と軽快なビートが特徴の1曲。
古川さんも「MVや歌詞に注目してほしい」と語っており、映像と一緒に楽しむことで新たな発見がありそうです。
アーティストコメントも公開中!ファン必見
両アーティストからは、作品や楽曲に対する熱い想いが公式サイトでコメントとして公開されています。
キャラに寄り添った歌詞・アレンジが、物語への没入感を高めてくれること間違いなし。
アニメ本編とともに、主題歌にもぜひ注目して楽しんでください。
PV&ビジュアル情報|アニメの世界観を先取りしよう
『履いてください、鷹峰さん』の魅力を一足先に体感できるのが、公式サイトやYouTubeで公開中のPV(プロモーションビデオ)と最新ビジュアルです。
本編放送前にキャラの雰囲気や演出のテンポを味わえる貴重なコンテンツとして、すでに多くのファンが注目しています。
ここでは、PVとイラスト関連の最新情報を詳しくご紹介します。
メインPV第1弾公開中!キャラの掛け合いに注目
2025年2月18日にメインPV第1弾が公開され、主人公・鷹峰さんの台詞やユニークなテンションが初お披露目されました。
本作のユルくて過激なラブコメ要素がしっかりと盛り込まれており、アニメ版でも原作の空気感を忠実に再現している印象を受けます。
背景美術や作画も高品質で、期待が一層高まる映像となっています。
「月刊鷹峰さん」企画で毎月ビジュアル公開中
公式では、「月刊鷹峰さん」と題したイラスト企画が進行中。
毎月新しい描き下ろしビジュアルが公開され、鷹峰さんのさまざまな表情やコスチュームが楽しめるファン向けの人気コンテンツとなっています。
3月のビジュアルもすでに公開されており、作品のビジュアル面でも手を抜かない姿勢が伝わってきます。
SNSや公式サイトで最新映像をチェック!
今後もPV第2弾やキャラ別動画、ノンクレジットOPなど、新たな映像コンテンツの追加が予定されています。
公式X(旧Twitter)やYouTubeチャンネルのフォローで、いち早く情報をキャッチできます。
ビジュアルと映像を通じて、放送前に世界観へ没入する準備をしておきましょう。
AnimeJapan 2025でのステージイベント詳細
TVアニメ『履いてください、鷹峰さん』は、2025年3月開催のAnimeJapan 2025にて公式ステージイベントを実施します。
放送直前の大型イベントであり、最新情報の発表やキャストトークが楽しめる貴重な機会です。
現地観覧に加え、生配信も予定されているため、全国のファンが参加可能です。
登壇キャスト:上坂すみれ、富田美憂、久保ユリカ、粕谷大介
イベントには、鷹峰さん役の上坂すみれさん、もうひとりのW主演富田美憂さん、さらに久保ユリカさんと粕谷大介さんが登壇予定です。
ステージでは、キャストによる生アフレコや作品制作にまつわるトーク、放送前ならではの裏話も聞けると予想され、注目が集まっています。
キャスト陣の息の合ったトークが、作品の魅力をさらに引き立ててくれることでしょう。
生配信も実施予定!全国どこからでも参加可能
AnimeJapan 2025のステージイベントは、一部ステージが生配信に対応しています。
現地に行けないファンもリアルタイムで楽しめる仕組みが用意されており、作品のファン層拡大にもつながる動きです。
配信の視聴方法やタイムテーブルは、公式サイトやX(旧Twitter)で随時告知されますので、見逃さないようフォローしておきましょう。
新情報や限定ビジュアルの公開もあるかも?
AnimeJapanのような大型イベントでは、未公開の新情報がサプライズ発表されることが通例です。
主題歌のフル尺公開、Blu-ray詳細、グッズ情報、追加キャスト発表などが行われる可能性もあるため、ファン必見のイベントとなることは間違いありません。
リアル・オンライン問わず、ステージの展開をぜひチェックしておきましょう!
Blu-ray&DVD情報|早期予約特典や限定グッズに注目
TVアニメ『履いてください、鷹峰さん』では、Blu-ray&DVDの発売が正式決定し、すでに予約受付がスタートしています。
限定グッズや描き下ろし特典、早期予約キャンペーンなど、豪華な購入特典が盛りだくさんです。
ファンなら見逃せないその内容を、ここで詳しくご紹介します。
全巻構成&発売スケジュール
Blu-ray&DVDは全3巻構成でリリースされる予定です(※巻数は仮情報の場合あり)。
第1巻の発売日は2025年6月頃と予想され、以降毎月または隔月でリリースされる可能性があります。
本編はもちろん、ノンクレジットOP・ED、PV映像、キャストコメンタリーなどの特典映像も収録予定です。
店舗別購入特典が充実!描き下ろしも多数
アニメイト、Amazon、楽天ブックスなど主要店舗では、各店限定の購入特典が付属。
描き下ろしイラストを使用したグッズや、キャラ別アクリルスタンド、クリアファイル、ミニドラマCDなど、豪華ラインナップとなっています。
どの店舗で予約するか悩ましいほどの充実ぶりなので、欲しい特典から逆算して選ぶのがおすすめです。
早期予約キャンペーンも実施中
さらに、早期予約キャンペーンも実施中で、対象期間中に予約すると限定ポストカードや壁紙などがもらえる特典付きです。
「予約者限定イベント応募券」など、抽選特典もある可能性が高いため、早めの予約が吉。
詳細は公式サイト「Blu-ray&DVD」ページに随時更新されているので、定期的にチェックしておくことをおすすめします。
履いてください、鷹峰さん アニメ化の見どころと今後の展開まとめ
TVアニメ『履いてください、鷹峰さん』は、放送開始前から注目度の高いラブコメ作品として話題沸騰中です。
大胆な設定、個性的なキャラクター、豪華キャストと音楽陣、そして制作会社ライデンフィルムによる高品質なアニメーション。
2025年春アニメの中でも一際光る存在として、多くのアニメファンの期待を集めています。
放送前から話題沸騰!ギャグと恋が交差する新感覚ラブコメ
本作の大きな魅力は、「パンツを脱いで時をかける」という一風変わった設定に、青春ラブコメの王道的な甘酸っぱさが融合している点にあります。
その独特なテンションとテンポ感、シュールさと可愛さが共存する演出が、視聴者の心をグッとつかむこと間違いなしです。
キャラ同士の掛け合い、思わぬシリアス展開など、原作の面白さをどう映像化するかが楽しみなポイントです。
今後のキャスト発表や主題歌リリース情報にも期待大
現時点で発表されているのはメインキャストと主題歌情報ですが、今後もサブキャラクターや追加楽曲、ユニット企画などの展開が予想されています。
特に、古川慎さんが歌うED曲「Hightail it」はMVにも注目が集まっており、アニメとのシンクロ演出にも期待がかかります。
アニメ放送後には、キャストイベントやコラボ企画も展開される可能性が高いため、ファン活動も活発になりそうです。
原作コミックとの連動企画や続編にも期待
原作は「マンガUP!」で連載中の柊裕一先生の同名漫画で、現在も続刊中です。
アニメ化によって原作の注目度もさらに上がり、コミックス購入キャンペーンや電子書籍フェア、描き下ろし特典などの連動企画も展開される可能性があります。
また、アニメの反響次第では第2期やOVA制作の可能性も十分あるため、今後の展開にも引き続き注目です。
- TVアニメ『履いてください、鷹峰さん』は2025年4月2日放送開始
- 上坂すみれ&富田美憂がW主演、ライデンフィルムが制作
- 主題歌は奥井雅美×ボンジュール鈴木&古川慎が担当
- AnimeJapan 2025でのイベントや生配信も決定
- PVや毎月のビジュアル公開で放送前から盛り上がり
- Blu-rayには限定特典や早期予約キャンペーンも実施
- 原作はマンガUP!連載中の話題ラブコメ
コメント